離婚は想像以上に労力がかかり、精神的な負担になります。当サイトでは、その負担を少しでも軽減できるよう、協議離婚の情報をメインに、離婚に役立つ知識を豊富に載せております。
また、離婚協議書を作る際の条文例も各コンテンツごとに載せています。離婚協議書のサンプルもあります。
もちろん、離婚協議書の作成依頼等の依頼も受け付けております。 ただし、当事務所は弁護士事務所とは違いますので、裁判所関連を取り扱うことはできません。
夫婦問題を扱う行政書士。
夫婦問題を心の問題としてもとらえ、依頼者の話をしっかり聞くことをモットーとしています。
とっつきにくい専門家じゃなく人情味あふれるブログはこちら »
協議離婚を賢く上手に
進めるために!!
本を読んで知識を得ることは、大変重要です。
以下の検索窓で「離婚」とか「養育費」と検索すれば、アマゾンでの本の紹介が出ます。
ほぼすべての品揃えがあります。
あなたも、本を読み圧倒的な知識を身に付けその離婚を有利に進めましょう!!
当面、日曜と月曜を事務所休業日とさせていただきます。
但し、あらかじめご予約いただければ対応も致します。
詳しくはここより問い合わせください »
離婚は想像以上に労力がかかり、精神的な負担になります。 例えば、法律的な問題、離婚や離婚後の手続の問題、離婚後の生活の問題などたくさんあると思います。
ですが、想像以上に多いのは、誰かに話を聞いてもらいたいがそういう人がいないという人たちです。 離婚を取り扱っている弁護士・行政書士はたくさんいますが、残念ながらそのほとんどは手続き的なことしか言いません。
それでは不十分なので、当事務所のコンセプトは、相談者の話をしっかり聞くということです。 当事務所では、通常の相談だけでなく、話を聞いてもらいたい、愚痴を言いたいという人の相談も積極的におこなっています。
また、メールでもメル友顧問というのをやっています。日常の何気ない出来事をメールしてくれても結構です。その期間、あなたのメル友になります。
とにかく、苦しい時不安な時、誰かに話を聞いてもらえるというのは大変心強いのは確かです。
離婚時に、離婚協議書は必要です。当サイトでは、離婚協議書を作成する際の知識や記載例を豊富に掲載しています。
また、当事務所は、夫婦問題・男女問題を主に扱っている行政書士事務所です。離婚協議書の作成や夫婦問題関連全般のご依頼を受け付けています。
ただし、弁護士事務所とは違いますので、以下の事を取り扱うことはできません。
mukyajim@ybb.ne.jp
※mailでの無料相談は
行っておりません。
050-1030-7109
火から土曜の10時より
(2008年2月8日より)
スペシャルノウハウのご紹介
なぜ、あなたは夫婦関係が上手くいかないのか?
簡単なことです。
夫婦関係の法則を知らないからです。
夫婦生活の悩み・ストレスから開放されて、
新婚当時のようなラブラブ夫婦になりたいのなら、
この法則だけは「必ず」守ってください。
離婚寸前から新婚当時のラブラブ夫婦へ大逆転する方法とは